こちらを完全に放置してしまいました。
元気に営業しております

今年は桜がすごくせっかちに咲いて散ってしまい、なんだか寂しい春でした。
こちら仙台は蔓延防止措置により市の公共施設がお休みだったりと、
動きにくい状況が続いております。
コロナの変異株の影響での拡がりもあるのでしょうか?
そんなこんなで、大きな地震もあったりと、閉塞感があることで
ストレスや不安を感じるお客様が増えています。
特に最近は動悸が多いような印象です。
脈の出方(規則的であるかなど)でその動悸が問題を含むものなのかどうか判断したり、
場合によりホルター心電図の装着もします。
気になる方は循環器科がおすすめですが、受診後、自律神経の問題や、原因不明
と言われるような時は漢方もお役にたてると思います。
ご自身では感じ取ることのできない、ストレスはかなりあるのかも
しれません。
普通にお友達と会い、話す、食事をするなんてこともストレス発散には
とても良い効果をもたらすものです。
ワクチンの接種も始まっています。その効果がどれくらいあるのかは
不明ですが、一瞬でもこの感染の拡がりが落ち着いてくれると良いですよね。
感染症がもたらす影響というのがここまで大きくなるとは思いもよらなかったです
